Jul
17

MUSASHINODAI〜床〜東京都府中市のMUSASHINODAI

LDKのフローリングから貼り始め・・・

1_3    

今度は北側の洋室へと作業が移りました→→→happy01

   

↑↑上の写真はダンボールに詰めて届いた床材(フローリング)を箱から出したそのままの状態です。床材ってこんな風に同じ幅・同じ長さで現場に届きます。

でも↓↓下の写真をよ~くご覧ください。※下の写真は他の現場の写真です。

R0035695    

床をよ~く見るなんて機会は滅多にないと思います。せっかくですからぜひ、この機会に(笑)

本題ですが、床よ~く見てみると、同じ長さで届いたはずの床材なのに横一列で貼られていない、隅の方になるとほかの床材と長さが違う・・・なんてことにお気づき頂けたでしょうか?

これは職人さんが現場で良い具合に仕上がるよう床材の長さや位置を調節してくれているんです。その為専用糊で貼る前に一度シュミレーションを行い長さの調節をします。パズルもそうですよね!まさにその要領でhappy01

シュミレーションが終わったら糊で貼りつけましょうshine

3_3   

5_3    

6_3   

8_3   

  

  

→→糊をひくのは長さの調節が終わっている部分のみ。足の踏み場がなくなってしまってはフローリングをキレイに仕上げることも出来なくなってしまいますので作業は焦らず・ちょっとずつ・丁寧に進められていきます。

9_3    

10_3    

14    

15    

16    

17   

  

  

  

  

床材一枚一枚、慎重に丁寧に作業を進めて下さっていました。真剣な職人さんの姿を見ているとこちらも真剣に見つめすぎてしまったようで・・・ちょっとした笑いも起こりましたが♪

18    

職人さんが丁寧に作業を進めて下さっているおかげで↑↑こんな風にキレイに仕上がっていますhappy01お部屋全体が仕上がるのが今から楽しみですね~!どうやら今回は白をベースとした空間に仕上がるようですshineお楽しみに!!

   

step1でご紹介しました「電気温水器」が新しいものと交換されました!

Photo 今までリノベーション実況中継でも何度かご紹介しましたが相変わらず大きな機械ですね・・・家の中に冷蔵庫と同じくらいの大きい機械があるなんて不思議ですね!

さてこの大きな電気温水器、どんな特徴があるんでしょうか?

①実はガスより安い!

②火を使わない安心感

③静かでニオイもしない!

本体が大きく邪魔になるんじゃないの?と思われがちの「電気温水器」ですが、実際に住む方にとってはこんな良い所があるんです!電気温水器は深夜料金を基本とした割安な料金制度が採用されているため、実はガスを利用するよりも安く済むんです。そして、タンクに水が溜まる、というシステムが利用されているため万一の際の生活用水としても活躍するすぐれもの!

ちょっとしたマメ知識!ご検討際にはご活用下さい♪

次回更新では工事も後半に入っていると思います。では次回更新をお楽しみに~

« MUSASHINODAI〜下地造作〜東京都府中市のMUSASHINODAI | Main | MUSASHINODAI〜仕上げまであと一歩〜東京都府中市のMUSASHINODAI »