NISIOOJIMA

May
23

NISIOOJIMA 〜クロス〜東京都江東区のNISIOOJIMA

工期も残すところあと1週間!現場はどんな様子でしょうか・・・

1_10    

壁紙(クロス)工事の初日、こんな様子でしたhappy01

クロス工事には早くとも3~4日の工期が必要になります。その初日には壁紙を貼る前の下準備が行われます。それが今日の様子・・・『パテ』と呼ばれる作業です。

3_10 ←壁の写真です。

石膏ボードで造られた壁にはこうゆう繋ぎ目や釘を打ち凹んだトコロがあります。こうゆう凸凹があると壁紙を綺麗に貼ることが出来ません。

その凸凹をなくす為に行うのがパテです。

   

   

↓↓まずはパテ作るトコロから↓↓

    

4_5    

5_3    

6_3    

7_3    

11_2    

12_2    

   

   

   

   

   

   

   

塗っているとすぐに色が変化します↓↓

17    

18    

19    

   

   

   

   

表面が平らになるように重ね塗りしていきます。

天井ももちろん!手作業ですよhappy01↓↓

13    

14    

15    

16   

  

  

  

  

  

  

  

↑↑石膏ボードの繋ぎ目部分にパテを塗っているんですが、色が違うのわかります?

気になって職人さんに伺ったところ、パテは二度塗りなんだそうです。1度目はクボミを埋めていくためザラザラした粒の大きいものを塗っていきます。でも1度目に塗る素材は乾燥によりやせてしまうためクボミを完全にカバーすることができないそうです・・・

だから二度塗り。2度目に塗るのは細かいサラサラしたパテです。まだ少しあるクボミをカバーするため今度は細かいサラサラしたパテ。このパテは壁紙を貼る時に使う糊と相性が良いんだそうですよ!

ほぉ~手間がかかっているんですねdash

この下地作業のできによって全体に仕上がりにも影響が出てくるそうです・・・だからこの下地作業の手間が重要になってくるんですねhappy01

   

それでは完成まであと1歩!ですがNISIOOJIMAの実況中継は終了です~

完成した写真は「東京版 現地に行ってきました」にて更新しますのでお楽しみに~happy01shine

May
22

NISIOOJIMA 〜オフロ〜東京都江東区のNISIOOJIMA

1_17

これ↑↑

水廻り。

お風呂。

バスルームです。

ここで一日の疲れを癒すとっておきの空間になることでしょうhappy01

2_11    

3_9    

4_6    

  

  

  

  

今日も職人さんの共同作業によって『システムバスルーム』が完成するようです!

今日お世話になる職人さんは水道屋さんとユニット屋さんです。給排水の配管は水道屋さんに、バスルームの組み立てはユニット屋さんに行っていただきます。

写真にあるようにお風呂の床の下というのは意外と複雑なんです。お風呂の足と配管の位置、重ならないよううまく設置するのが中々大変。職人さん2人がここにしゃがんで打ち合わせ・・・すこし窮屈?でも、よろしくお願いします!

うまいこと足を避けて配管の設置が出来たらシステムバスルームの枠組立!これをユニット屋さん、1人でやるんですか!?大変そうですが・・・頑張って下さい!

6_4   

7_4    

8_3   

9_3   

10_3    

11_2   

12_2   

13_2   

14_2   

  

  

  

  

  

  

  

一度組立たら簡単に外せるものではありません。この配管が当たるな・・・など細かい所に注意しながら進めていきます。事前調査によって用意されたパネル等をまるで大きなプラモデルを組み立てるように・・・一つ一つ順番に組み立てていきます。

そうして出来上がったシステムバスルームがコチラ↓↓

R0028131_3    

電気が繋がっていないので少々暗かったので明るい写真はお部屋が完成してからのお楽しみに~shine

   

それでは次回更新をお楽しみに~happy01

May
20

NISIOOJIMA 〜プラン打ち合わせ〜東京都江東区のNISIOOJIMA

今回はフローリングを張る様子を取材出来なかったので空間の仕上げを左右するプランの打ち合わせの様子をご紹介します。ごめんなさいcoldsweats02

なのでこのお部屋のフローリングの色も完成までお楽しみに~shine

1_6    

工事期間も半ばを過ぎました。

現場ではこんな様子で内装プランの打ち合わせが行われていました。

3_6    

4_3    

5   

2_6    

6    

7   

  

  

  

  

↑↑物件担当とデザイン担当の打ち合わせの様子です↑↑

どこのプラン打ち合わせをしているかというと・・・↓↓

89    

ココです↑そう、壁紙の色の打ち合わせをしているんです。

写真の壁紙ははがしている途中ですが、ご安心を。新しい壁紙を張る前にはキレイにはがしますのでhappy01

クロスの色決めって何?と思う方は是非JPMのリノベーション物件を見てみて下さいflair

白一色に統一しないでアクセントに色を入れるとお部屋がグッとお洒落になるんですhappy01goodお部屋のコンゼプトの合わせた色選びというのがまた難しいんです・・・

なので少しでもイメージが湧くようにと壁紙のサンプルを持って現場に出向いているようですねhappy01どんな空間に仕上がるのか楽しみですねnote

1011    

仕上げに向けて今日も大工さんに頑張っていただいています。大工さんの工事期間はあと数日!クロス屋さんに引き渡すまでよろしくお願いしますhappy01

   

12 解体の回にご紹介した「電気温水器」。

新品に交換されましたのでこの電気温水器の良い所をご紹介します!

①実はガスより安い!

②火を使わない安心感

③静かでニオイもしない!

深夜料金を基本とした割安な料金制度だから実はガスよりも安く使えちゃうんです。そして、タンクに水が溜まる、というシステムが利用されているため万一の際の生活用水としても活躍する、というのが電気温水器が選ばれる理由なんです!

ちょっとしたマメ知識、参考になったでしょうか?

   

それではまた、次回更新をお楽しみに~happy01shine

May
19

NISIOOJIMA 〜下地造作〜東京都江東区のNISIOOJIMA

解体の次は何をする?

お部屋の基礎、下地を造ります。大工さん、よろしくお願いしますhappy01

1_11    

壁を造作するためにまず、枠を造ります。すでに搬入ずみだった材木でいよいよ始まりました・・・!

2_8    

3_6    

4_5    

  

  

  

  

天井の中って見たことあります?中々見る機会は少ないと思うのですが・・・

天井や壁の中は何本もの電線が通っています。分電盤から続いた電線が各部屋の指定された場所までのびていくんです。それも電気のスイッチ、コンセント、照明設置場所・・・と、たくさんです。もちろん、途中でどれがどれかわからなくなった!なんてことにならないように電線には”キッチン ダウンライト”なんてゆう風にマジックで書かれています。

その電気配線の工事ですが、実は下地工事と同時に行われます。

壁の中で見えなくなる電線ですから、見えるうちにおのおのの定位置へとのばさないといけないんですね。ということで今日は大工さん、電気屋さんが工事に入っていただいています!天井の作業とは大変そうですがよろしくお願いしますhappy01

5_3    

6_3    

7_3    

8_2    

9_2    

10_2    

11    

12    

13   

  

  

  

  

親方と手元の大工さん、それから電気屋さんの連携プレーの様子です!ただ一枚。そこにある壁を造るため一度に6本の手が必要になるんですね。

それにしても親方、本当に仕事が早いです・・・shine他にはこんな後姿ご紹介↓↓

15_2    

16_2   

17_2    

18_2  

 

 

 

 

 

大工さんが腰回りに付けている大きなポッケ、気になりますね~中に何が入っているんでしょうか?何でも出てきている気がしますが・・・今度覗いて見ましょうsmile

14 →→親方Y大工の後姿です。

この物件の担当デザインと電話で打ち合わせしているところです。解体してみて打ち合わせ、作業が始まり打ち合わせ・・・

工事を進めていると様々な問題が生じてくるものです。現場で顔を合わせられないときは電話で、何度も打ち合わせをしてやっっっと1つのお部屋が出来上がるものなんです!

   

さて、今日もお先に失礼しますが工事、よろしくお願いしますhappy01

May
16

NISIOOJIMA 〜間取のオハナシ〜東京都江東区のNISIOOJIMA

解体工事、無事終わりました!

R0027935_2     

↑↑今回のお部屋は約60㎡と小ぶり。新築当時の間取は3DKでした。今回、大幅な間取り変更はありませんがこんなお部屋になるの予定です。

↓↓まず一部屋↓↓

1 ↓↓そしてもう一部屋↓↓

2 ↓↓独立型キッチン↓↓

Photo   

  

  

  

  

そして!広々としたLDK!

4_3       

5    

6    

7   

  

  

  

  

約12帖のLD+約3帖のキッチン、使い勝手とゆとりを考えたLDKを造りました。

新築当時の3DKではバルコニーに面してもう一部屋ありました。そのままその部屋を残すと10帖ほどのLDKしか確保出来ない、そして真ん中に位置するLDKは窓のない部屋になってしまう・・・という圧迫感を回避するため、約15帖のLDKプランを採用したそうです。

このプランを採用するためにすごい悩んだんだよ~と言っていました、担当が。でも、長く暮らすことになる住む方のことを考えたら”ゆとり”を確保すること・・・

を優先に考えたそうです。この悩んで造った間取を気に入ってくれる方に巡り合えると良いですねhappy01東京都江東区でお探しの方、いらっしゃいましたらお待ちしておりますflair

   

8    

9    

10    

  

  

  

  

  

↑↑さて、今日も大工さんに頑張っていただいております。毎日ありがとうございますhappy01

ちなみに今日は大工さんと水道屋さんもいらっしゃいました。工事、よろしくお願いします!

   

今日は間取にまつわる小ネタをご紹介しましたflair次回更新もお楽しみに~

May
15

NISIOOJIMA 〜解体中〜東京都江東区のNISIOOJIMA

今週、スポットライトを当てられたのは東京都江東区、小名木川沿いの建つマンションの一室。

現場はどんな様子でしょうか・・・

1    

解体作業はすでに始まり一息入れているトコロでしょうか。

んっ?解体初日から石膏ボードが運び込まれていますね・・・石膏ボードとは壁を造るヤツです。現場ではボードと呼ばれています。早くも大工さん、やる気マンマンでしょうかhappy01

ちなみに、今回の現場もYASIOでお世話になった大工さんにお世話になります。天気の安定しない季節で大変ですがよろしくお願いします!

32   

ん~カナリ年季の入ったキッチンだったようですね。これも全部新しくしちゃいましょうgood

4   

5    

6   

  

  

  

  

  

  

  

7    

8    

9    

   

   

   

   

↑↑解体した浴槽はコチラ↑↑長年使用されてきたお風呂も今日でお別れです・・・

なかなか深めの浴槽ですねcoldsweats02リノベーションで低床のシステムバスルームに新しくしちゃいましょうgoodということで今回もYASIOに続きフルリノベーションで古くなったお部屋は生まれ変ります!好ご期待shine

   

10 さて、今回の物件、まだ珍しいですかね?ガスではなくて電気温水器を利用したマンションなんですよ。解体中の電気温水器はこちら!

←←ん~デッカイですよね!身長、ゆうに私を超えております(笑)ちなみに私の身長は155㎝・・・電気温水器は180cmくらいありました。いわゆる長身ですよ、背の順だと一番後ろ(笑)

この大きな電気温水器、どんなメリットが隠れているのでしょうか?ただ大きいだけじゃ幅取るだけでどうしようもないですよね。

新しい電気温水器が設置されたらご紹介することにしましょうhappy01お楽しみに~!

   

12 →→コチラ、バルコニーに面した洋室です。すでに新しい材木が運びこまれています。やはり、大工さんやる気ですねflair

と、もう一つ注目です!この部屋の壁、どう見えます?ちょっといつもと違いません?

実はこの壁、壁紙ではなく砂壁なんです!最近では見かけなくなりましたが古民家が多く残る鎌倉・・・なんて思いだしませんか?あっ、私だけですか・・・coldsweats01

   

では今回の現場も、大工さんお世話になります!よろしくお願いします!!

次回更新をお楽しみに~happy01