Jun
06
HIGASHIHAKURAKU 〜下地造作〜横浜市神奈川区のHIGASHIHAKURAKU
今日いる大工さんは2人・・・まだ始まったばかりですが完了している所もありました。今日は天気が良く暑かったんです!なので大工さんも汗だく・・・もう夏もすぐそこなんですね。
暑い中大変ですが、工事よろしくお願いします!
解体の回でお話しました、この物件は壊さなくてよい“壁”が多くありました。そのため下地造作の作業もすこし少なめのようです。
新規で一番はじめに造られたのはコチラ←←キッチンです。以前は丸裸だったキッチン。位置の変更はしませんでしたが冷蔵庫を隠す壁を造りました。お客様が来たときなど冷蔵庫は隠したいですよね・・・でも部屋も広く使いたい!そんな奥さまの願いを考えて造ったのがこの間取りとこの壁。
また、この壁を造ることで空間に仕切りが出来るため、リビングダイニングとキッチン、という風に空間を分けて使いやすくなりました。
部屋の中で面白いものを探して歩いているとこんなもの見つけました。以前、NISIOOJIMAの下地造作の回でお話しました天井の中のこと・・・
ふさがる前の壁の中をのぞくことができましたので写真をご紹介!
↓天井を伝ってコンセントやスイッチのために下りてきた電気配線がこのほそい壁の中にたくさん。天井の中はもっとすごいのでしょうか・・・こんな複雑な状態になるため、電気配線の工事は大工工事の前に行わないといけないんですね!↓
右の2枚、これも工期の遅れがない為の大事なメッセージです。
何かわかりますか?
天井の丸い穴、そしてそこから出ている電気の配線・・・ここにはダウンライトが設置されるんです。この写真は天井にいくつか開いた穴の一つ。
部屋を明るくするのが照明の役割です。ただ、最近の照明の役割はそれだけじゃないんですよね。どんな照明を使うかによって空間の雰囲気は様変わりします!
このダウンライトは壁の近くに設置することで壁にキレイな灯りの線をうつしだしてくれるんです。この照明がお洒落なんです、とっても。
さて、このお部屋がダウンライトによってどんな空間に仕上がるかは完成してからのお楽しみ~
では、次回更新をお楽しみに~♪